こんにちは野島です。
前回は
・アフィリエイトで商品を適当に紹介して最終的に失敗した僕の友人の話
・情報商材アフィリエイトが一番稼ぎやすい
・月に数百万円稼ぐトップアフィリエイターは基本的にメルマガアフィリエイトをやっている
という事をお話しましたね。
では、今回は何を話していくかって言うと実は、今朝僕のもとに素晴らしい質問が来たんです。恐らく一度はあなたも悩んだことがあるかと思いましたので、下記のメールに対する回答をお話していこうと思います。
以下、そのメールの内容です(多少読みやすいようにリライトしています)
〜ここから〜
野島様
お世話になっております太郎(仮名)と申します。
私は今まで様々な分野の本屋DVDなどの情報商材を購入したり、セミナーなどにも積極的に参加してきました。
しかしこうやって色々と勉強するのですが、全然行動に移せない自分がいます。
私自身その原因がモチベーションに問題があると思っています。
実際のところモチベーションをどうやって高めて維持する方法はあるのでしょうか?
そして野島様がどうやってモチベーションを高め続けてきたのか?がすごく気になります。
できましたらそれを教えて頂けませんでしょうか?
〜ここまで〜
実は僕も過去同じ悩みを抱えていたのですが、今は常に高いモチベーションを保ち、高度なパフォーマンスを維持できています。僕なりの最高の秘訣も知っていますので、今からあなたにもこの記事でお話していきますね。
モチベーションを高く維持する方法
まずモチベーションが下がる原因は僕の経験上、下記のような事に該当するのではないかと思います。
・体や脳が健康な状態ではない
・プレッシャーが足りない
・行動を起こす明確な理由がない
・そもそもやりたい事ではない
・必要な知識が不足している
・優先順位が把握出来ていない
まあ言い出したらキリがないですがこれらをまとめると
肉体的にも健康であり
精神的にも適度のプレッシャーがあり、
感情的にも満足している仕事であれば
あなたのモチベーションを高確率で維持できるということですね。
例えば、
オリンピックを目指す選手がやる気に満ち溢れた最高の「感情」を持っていて、過去にオリンピックを経験したコーチがついて「精神面」を完璧に補助してくれたとしても、オリンピックを目指している本人が39.0°の高熱と下痢をしていいて「肉体的」に崩壊していたらモチベーションを維持するのは難しいと思います。
感情面(10点)×肉体面(0点)×精神面(10点)という風に偏ってしまえば10×0×10=ゼロで、1つでも0だと全部が台無しなんですね。これらのバランスが大切だということです。
じゃあ肉体面、感情面、精神面を整えてモチベーションをあげるためにはどうするかってことなんですが、まずあなたにも知っておいて欲しい必要最低限のポイントが、
コントロール出来ないことは無視する
稼げていない人はコントロールできないことを直視するクセに自力でなんとかなることは何故か言い訳をして逃げます。
例えば稼げない人の多くはコントロールできない「成果」を真っ先に考えてしまう傾向にあります。
「ネットビジネスで毎月100万円かせぐぞおおおお!」といった感じ
これって正直言うと時代とかタイミングやセンスによってかなり左右されるんですよね。
だから思うように結果が出なかったりすると感情面のモチベーションが「ゼロ」になり、継続できずに中途半端のまま終わってしまうパターンに陥ります。
でも「成果」ではなく「作業」はあなた自身でコントロール出来ますよね。
例えば、
1日2時間ネットビジネスをする
でしたら実際に毎日出来たか出来ないかをハッキリ明確に理解出来ると思います。
僕もいろんな人を見てきましたが、やっぱり稼げない人に限って
コントロール出来ない部分である
・いくら売り上げる
・何人集客したい
・今から3ヶ月以内までに成果を出す
などをメインに考えます。
もちろん過去の僕もそうだったのですが、ネットビジネスの最初の段階では9割以上思うように目標達成出来ないのが現実です。まだ実力も道のりもわからないのに成果を予想するのは至難の業ですよね。
一度も登っていない山を1時間以内に登る的な目標を掲げてしまうから登山の途中で無茶だと分かってしまい、そこで現実を知ってすぐに心が折れるんです。
稼げない負の連鎖
結果要因ばかりを考えてしまうと
・目標が思うように達成出来ない
↓
・感情面のモチベーションが一気に低下する
↓
・他のビジネスを開始してみる
↓
・新しく開始したビジネスも中途半端に終わる
↓
・感情面のモチベーションが一気に低下する
↓
・他のビジネスを開始してみる
以下、無限ループ
の流れが目に見えています。実は多くの人がこの状態なんですよね。
であれば本当に重要なのはそこではなく、僕らが目指すべきはコントロールできる
・1日○時間作業する
・この作業に就留して他の事はしない
・今日は○個広告を作る
などに力を入れるべきなんです。
そうはいっても、僕たち人間はどうしてもやる気が無いときってあるんですよね。
最初僕もブログ開始した時なんてアクセスが1日4つくらいしか集まらなくて




とか思ってしまいます。
ですが、あーだこーだ言っている間にも行動してみないと何も始まりませんよね。
そこで、これから僕らがこの「コントロールできる作業」を確実に毎日コツコツ継続するためには、
継続するための環境作りが必須
になってくるんですね。
継続する環境を作る方法
これはネットビジネスではないですが、有名な経営コンサルタントである大前研一さんという方がある日ツイッターで言ってたのが
人間が変わる方法は3つしかない
1,時間配分を変える
2,住む場所を変える
3,つきあう人を変える
この3つの要素でしか人間は変わらない。最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ
という言葉を何気なく言っていました。
それを見た瞬間、僕も思わず「なるほどなー」と頷きました。
今日のこの話を聞いて、
「うおおおお!野島さん、遂に私が稼げない原因が分かりましたよ!次はがんばるぜぇぇぇ!」というただ新しい決意はたぶん無駄に終わってしまうということです。
ではこれからどうすればいいのかといいますと、僕の場合は
信頼を失いたくない大事な人に全部話してしまう
というのをよく行います。
僕がまだ月収20万円くらいの頃に実際に行っていたのが、
「今月までに広告を30個作らなかったら月末までに師匠に10万円差し上げます」
みたいな事を僕のビジネスの師匠に直接言って自分に適度なプレッシャーをかけて「成功不可避な環境」を意図的に構築しました。
僕は当然お金を失いたくないですし、それ以上に師匠の信頼だけは死んでも失いたくありません。だからもう必死に頑張れました。
多少辛くても、気分転換にユーチューブが見たくなってもこのような適度なプレッシャーがあればサボれず作業が出来ます。
なのであなたも是非この成功するしかない「成功不可避な環境」を整えてみるのがかなりおすすめですよ。
今日僕にコメントを送ってくださるのも大歓迎です。
僕も偉そうに言っていますが、最近あまり出来ていないので今日師匠にメールをしました。
まとめ
今回の記事をまとめると
・モチベーションを保つためには環境を構築する事が最優先
・コントロール出来ないことは無視する
・決意を新たにすることほど無駄なことはない
最後にちょっとしたエクササイズがあります。
あなたの頭の中をスッキリさせる方法です。
僕も人間ですので悩みは尽きません。何をしていいのか分からなくなってしまうこともあります。そんな時に行ったのが、下記のようなエクササイズです。
ビックリするくらい思考がスッキリしますのでこれは本当におすすめですよ。
あなたの思考が混乱してきた時のエクササイズ
step
1今あなたが悩んでいること不安、恐怖を全て書く(10分)
step
2書き出したリストの中から「これは私にはコントロールできない、どうしようもない」と思うものを選ぶ(10分)
step
3もうステップ2で選んだものについては考えない。また、中途半端に終わっている出来事は必ず捨てるか今日中に全て終わらせる(5分〜)
step
4ステップ4 「これは私がコントロールできる」というものは優先順位を付けて100%の労力で大事なことから解決していく(5分)
このように考えている事をまとめて書き出すという作業がおすすめです。
別に宿題ではないですし、もちろん提出の義務はないですが、もしあなたが悩んだ時に思い出してこのエクササイズを是非やってみてください。必ず解決へ導いてくれるかと思います。僕も悩んだ時やっていますので。
次回は、ネットビジネスのノウハウに話を戻します。
今回も読んでいただきありがとうございます。