※この記事は編集中です。随時追加します。質問あれば、「お問い合わせ」や「公式ライン」で受けて付けてます。
このページでは、ネット、アフィリエイトでどう稼ぐかのロードマップを作成しました。
この記事に書いてあることを順番にやっていけば、アフィリエイトで稼げる最短ルートになるはずです。(誰でも読みやすいように、短く、わかりやすくまとめてます。)
この記事は、稼ぐための教科書だと思ってください。随時最新の情報を更新していくのでブックマークをおすすめします。(パソコンの人はCtrl+Dでブックマーク)
先に言っておくと、僕は情報商材などは一切売るつもりはないので、ご安心を。(同業者にカモにされる人を減らしたいだけです。笑)
STEP1 自己アフィリエイトで稼ぐ(実証済み)
STEP2 自分のメディア(ワードプレスブログ)を持つ
STEP3 ASPに登録
STEP4 ワードプレステーマ設定
STEP5 ブログのジャンルを決定する
STEP6 キーワード選定
STEP7 記事を書く
STEP8 集客する
STEP1 自己アフィリエイトで稼ぐ(実証済み)
まずは自己アフィリエイトで数万円稼ぎましょう。
自己アフィリエイトとは、自分でクレジットカードを作ったり、資料請求をすることで、企業から謝礼をもらえる仕組みのことです。
簡単に20万ぐらいは稼ぐことができます。
クレジットカードを作るだけで1万円とか貰えたりします。
なぜ、お金がもらえるのか?
というと
企業は、稼ぐためにはサービスの利用者を増やしたいわけです。
クレジットカードなどは、利用者が増えれば増えるほど儲かる構造です。
なので、最初のカード会員獲得に多少お金を払ってでも、使用してさえくれれば利益が出るというわけです。
なので、両者winwinの関係が生まれるサイトなわけです。
なので、安心して使ってみましょう。
詳しい自己アフィリエイトの手順は、
ネットビジネス初心者だったAさんにモニターになってもらって実践してもらった内容を記事にまとめました。
手順は下記の記事で詳しく解説しています。
-
-
たった30日で324,587円稼いだ全8ステップ
【無料公開】 -モニターさん検証済み- ネットビジネス初心者だった会社員Aさんが たった30日で324,587円稼いだ 現実的な最短安全ルートをお伝えします。 安心してください。 この方 ...
続きを見る
STEP2 自分のメディア(ワードプレスブログ)を持つ
次にアフィリエイトをするために自分のメディアを作成します。
で、ブログアフィリエイトで稼ぎたいならワードプレスが必須です。
毎月かかるコストも1000円程度とかなので、超絶コスパがいいです。
「ConoHa WING」というサーバーを利用すれば、10分程度でWordPressでブログが開設できます。
ワードプレスでブログを開設する方法は下記の記事で詳しく解説しています。
-
-
ブログをワードプレスで始める方法【初心者も10分でできる】
アフィリエイトで稼ぐということを考えるとWordPressが最強です。 お小遣い稼ぎでいいなら、無料ブログでも可能ですが 大きく稼ぎたいならワードプレスが絶対に必要になります。 &nbs ...
続きを見る
STEP3 ASPに登録
ASPに登録することで、自分のブログで広告収入が得ることができます。
稼いでるトップアフィリエイターは、ほぼ全員下記のASPに登録しています。
▼インフォトップ
▼A8
▼AFB(アフィリエイトB)
▼アクセストレード
▼バリューコマーズ
当然、全てのサイト無料で利用できるので、登録しない理由がないです。
ということで、全て登録しておきましょう。
ワードプレステーマ設定
優秀なワードプレステーマを設定することで
・SEOで有利になる
・キレイなデザイン
・カスタマイズが簡単
などのメリットがあります。
ということで、僕がおすすめしたいテーマが
「ACTION(AFFINGER6)」というワードプレステーマです。
稼いでいるアフィリエイターのほとんどが使用している
SEOに強く、キレイなデザインの有名なテーマです。
少し料金はかかりますが、オススメです。
無料テーマが良い方は「Cocoon」を使えば良いです。
STEP5 ブログのジャンルを決定する
次にブログで書いていくジャンルを決めましょう。
稼ぎやすいジャンルを見つけるコツは
HARMの法則で考えると間違いありません。
HARMとは?
H:Health・・・健康、美容、容姿
A:Ambition・・・将来、夢、キャリア
R:Relation・・・人間関係、恋愛、結婚
M:Money・・・お金
人の悩みのほとんどが上の4つに分類できるという法則のことです。
STEP6 キーワード選定
ブログで稼げるかどうかは、キーワード選定で決まります。
検索者は自分の悩みとか欲を解決したいと考えて検索します。
・何か知りたい、調べたいとき
・問題、悩みを解決したいとき
・買いたいとき
上の3つのニーズを考えながら選定すればいいです。
とても重要なことを言うと
キーワード選定でやりがちなミスが、検索数が多いから狙うという考え方です。
確かに
「ダイエットサプリ おすすめ」とかで検索1位をとれたらそりゃー稼げますが初心者には絶対に無理です。
僕たちはSEOの業者では無いので、そんあ激戦区を狙う必要はありません。
検索数が多いキーワードよりも成約に繋がるキーワードを選びましょう。
「でも、そんなキーワード思いつかないよ、初心者には難しいよ」
と思いますよね。
なので、僕が年間数億稼ぐプロから特別に聞いたキーワード選定の方法を近々書いてみたいと思うのでお楽しみに
もちろん無料です。
STEP7 記事を書く
次に記事を書いていきます。
最初に「誰に、何を、言うのか」を決めます。
具体的な誰かを想像することで文章が書きやすくなります。
僕は、好きな人を想像しながら書くのが好きです。
そのほうが楽しいですからねー
次に、目次を考えます。
目次を書くことで、途中で何書いているのかわからなくなるということがなくなります。
最後は、目次に沿って記事を書いていきます。
小学生にでもわかる文章を心がけて書くのがおすすめです。
文章が分かりづらいと思われたらすぐページ閉じられちゃうんですよー
せっかく良いこと書いても読まれなければ超もったいないですからね。
分かりやすい文章を書くコツは「1文を短く」するということです。
1文が長いと結局何が言いたいのか理解しづらくなります。